|  | 
      
        | 
          
          
          
          
            
              | since 2006/2/10 last update 2006/3/2 |  |  | 
      
        | 
 | 
      
        |  日本禁煙学会を設立しました | 
      
        | 
 | 
      
        | このたび日本禁煙推進医師歯科医師連盟(禁煙医師連盟)の有志があつまり,日本禁煙学会を設立しました.この学会は医師・歯科医師だけではなく,薬剤師・看護師その他パラメディカル,教育関係者,行政関係者,報道関係者,スポーツ関係者,さらにまた禁煙に関心を持つ一般の方を広く糾合し,禁煙運動を推進します. 日本禁煙学会の目的は、広く国民を対象に、予防しうる単一で最大の疾病と早期死亡の原因であるタバコの使用、ニコチン依存症およびタバコ煙へのばく露をなくすため、禁煙に関する学術研究、教育、広報等の事業を行い、タバコ規制、Tobacco
      controlに必要な科学的知識・技術の発展と普及に資することで、社会全体としての健康保持に寄与し、タバコによる犠牲者を救うことです。
 →設立目的・設立趣意書 →学会概要
 賛同される会員を広く募集しております。 →入会案内
 さらに各種委員会・プロジェクトに積極的にご参加下さい →委員会・プロジェクト
 
 
 | 
      
        | 
 | 
      
        |  
 ・ニコチン依存症管理料について
 
 4月より算定が可能になったニコチン依存症管理料についてお問い合わせが増えていますが、詳細が決定するのは3月末になる模様です。決定されましたらこのサイトにも掲載します。
 参考サイト:
 禁煙治療の流れ(pdfファイル)※2005.11.22版(厚労省)
 ニコチン依存症管理料情報
 呼気一酸化炭素測定器
 ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
 
 
 ・日本禁煙学会雑誌について
 
 学術誌としての日本禁煙学会雑誌を編纂します。投稿を募集しておりますので、学会員の方は投稿規程をお読みの上、ふるってご応募下さい。 →投稿規程
 
 ・各種委員会・プロジェクトについて
 
 日本禁煙学会では多岐にわたるタバコ問題を効率的かつ有効に進めるために各種委員会やプロジェクトを設置しております。学会員の積極的な参加を歓迎します。
 →委員会・プロジェクト
 
 | 
      
        | 
 | 
      
        | 日本禁煙学会事務局 〒181-8611 東京都三鷹市新川6−20−2 杏林大学第一内科内
 メールアドレス desk@nosmoke55.jp
 ホームページ http://www.nosmoke55.jp/
 | 
      
        | 
 |